フォントリスト文章レイアウトリンク・画像テーブル表

初心者講座:絶対パスと相対パス

 階層構造は少しホームページ制作の準備の方で書きましたね! 絶対パスと相対パス!? なんじゃそりゃっていう方の為に…ここで出来るだけ詳しく解説しちゃいましょう!

 その前になんに使うかというと……ホームページとホームページを繋ぐリンクやホームページを制作した際のファイルや画像をおいた場合に使います。どのように使うかは以下の絶対パスと相対パスの説明の中にありますよ。

では、絶対パスと相対パスの説明を始めます!

絶対パスと相対パスの‘パス’という意味は「道順」というのだそうです。つまり、‘リンク先への道順’ということですね。 つまり、リンクする先がどこにあるのかを示す道順をしるしているのです。よく、絶対パスや相対パスの話をするときは住所におきかえるとわかりやすいとおもいますので、たとえて話をしてみましょう。

相対パス…あなたの今いる位置から目的の場所へまでの道順……つまり、あなたがだれかに道を聞いた場合に「そこをまっすぐいって、右に折れて…」などと教えてもらいますね。その場合に人に道を聞く場所が違って、同じ目的にいく場合にその目的地までの道順が違っていた場合は教えてもらえる道順は違いますよね?

わかりにくいと思いますので、画像を見ながら説明!

神奈川中小企業センターの地図を例に絶対パスと相対パスの説明

(注 インターネット上に出ていたので、神奈川中小企業センターさんには許可なく使用しています。もしも、関係者の方がごらんになって、削除希望がありましたら、当管理人はいつでも削除しますので、お手数ですがご連絡ください)

上図をご覧下さい。赤くなっている「神奈川中小企業センター」が目的地としましょう。

【相対パス】

  1. A地点から目的地へいく場合
  2.  道順は北口出てすぐの信号を西に向かってロイヤルホストのすぐ隣が目的地
  3. B地点から目的地へいく場合
  4.  大岡川をわたり、すぐ右に曲がり、次の角を左にいく。そして、指路教会の道向かいにある建物が目的地
っとなります。

わかりますか? あなたがいる位置が違うと目的地までの道順があたりまえのように違いますね。これが相対パスの概念です。

【絶対パス】

絶対パスは住所です。この場合は神奈川中小企業センターの住所ですから、以下のようになります。

住所(絶対パス):横浜市中区尾上町5-80 神奈川中小企業センタービル4F

 あなたがどの位置にいようとも、住所は変わりません。住所がわかれば、あなたがどこにいようとも神奈川県中小企業センターの位置がわかります。

これが絶対パスの概念です。

では、話を戻して、インターネット上ではどうなるのか説明してみましょう。

絶対パスはサーバーにアップロードしたファイルのURLをサーバーの名前(またはドメイン名)から全部記述します。例えば、このページの絶対パスは『http://shoshinsha.shisyou.com/htmlkouza/htmllinkpass.html』です。

通常、他の方が制作したホームページにリンクを張る場合に使います。また、あなたのホームページ内でもあなたがあなた自身のホームページをアップロードした以外のサーバーにリンクを張る場合にも使いますよ。他にも掲示板やアクセスカウンタやアクセス解析など他の方から借りている場合にも絶対パスでリンクしているはずです。

 ちなみに上記のようにリンクを張ることを‘グローバルリンク’と呼ぶそうです。管理人はここ以外でこの言葉を使ったことがありません。

相対パスは、リンク元となるファイルの位置を基準にして、リンク先のファイルの位置を指定するというのは上記の説明でもわかりましたね?

 記述の方法としては、リンク元ファイルと同じフォルダにある場合は”ファイル名”、リンク元ファイルのあるフォルダの中(下)のフォルダにあるファイルを指定する場合は”フォルダ名/ファイル名”、リンク元ファイルのあるフォルダとは違うフォルダにある場合は”../フォルダ名/ファイル名”となります。階層ごとにピリオド(.)とスラッシュ(/)がついていますね。

 階層図を例にして記述の方法を説明してみましょう。

 絶対パスと相対パスの例を示すためのイメージ図

【index.htmlからみた画像の相対パス】
相対パス・・・(イメージ/画像)

【B.htmlからみた画像の相対パス】
相対パス・・・ (../イメージ/画像)

 記号の使い方をわかってもらえたでしょうか。・・・分かりにくいですねー。また考え直して、更新します(ごめんなさい)。気を取り直して、説明します。

 相対パスは自分で制作したファイルをリンクするときに使用します。絶対パスでリンクをはることも可能ですが、ホームページの更新時にサーバーに接続しなければならず、とてもめんどくさい作業になってしまいます。相対パスだとあなたのパソコン内でリンクしているので、そんな手間をかけずに各ホームページ内でリンクをすることができますね。

ちなみに同じサーバ内(パソコンに入っている状態などで)リンクすることを‘ローカルリンク’というそうです。これは管理人はなんどか使ったことがあります。ホームページの説明をするときに使ったなぁ。