初心者のHTML講座:フォントタグ
フォントに関するHTML言語をまとめました。
・フォントサイズを変更する
<font size="1〜7">ここにテキストを挿入します</font>
・フォントの色を変更する
<font color="カラーコード">ここにテキストを挿入します</font>
・フォントのサイズと色を同時に指定!
<font size="1〜7" color="カラーコード">ここにテキストを挿入します</font>
・フォント強調タグ、太文字と斜文字のフォントタグ
<strong>テキスト</strong>、<b>テキスト</b>
<em>テキスト</em>、<i>テキスト</i>
・下線タグ テキストにアンダーラインを引きます
<u>テキスト</u>
・取り消し線タグ テキストに取り消し線を引きます
<del>テキスト</del>
以下の動くテキスト(文字)に関してはホームページ制作するにあたって早急に必要というわけではないので、おいおい更新いたします!
・テキストを横(左、右、左右に)にスクロール
<marquee>テキスト</marquee>
・動くテキストに背景色をつけよう
・動くテキストのスピードを指定しよう
・動くテキスト縦に動かそう
・動くテキスト応用編