フォントリスト文章レイアウトリンク・画像テーブル表

初心者のHTML講座:ドキュメント宣言

 独学でホームページを制作している方は大抵<html>で始まって、すぐにタグがきているのではないでしょうか(えっ僕だけですか?)

 

 HTML言語ではホームページを制作する際に<html>の開始タグの直後に使用するHTMLのバージョンを宣言する必要があります。これをドキュメント宣言といい、<!DOCTYPE>タグを使って宣言します。 W3CというHTMLの標準規格を決めたルールに以下の3タイプの内一つをドキュメント宣言として記述しなければなりません。そして、記述したドキュメント宣言にしたがって、HTML言語を打ち込んでいかなければなりません。

なんだか分かりにくいですね。つまりどの種類のバージョンでホームページを制作していますよということを明示して、そのバージョンに沿ったHTML言語で記述していますということをドキュメント宣言で表現します。普通にHTML言語を学習した場合はたぶんバージョンは‘4.01’だと思います。

ドキュメント宣言には「標準仕様」と「互換仕様」の2タイプあって、それぞれで多少違います。簡単に言うと融通がきくかきかないかということでしょうか……。

 標準仕様は多少の構文(文法)ミスや非推奨となったタグを書いた場合に全て排除してしまいます。つまり、ミスや非推奨タグは表示されないって思った方がいいですね。この標準でドキュメント宣言した場合は「融通」がききません。正確にHTML言語を記述する必要があります。

 互換仕様は逆で多少の構文(文法)ミスや非推奨タグなどを自動的に解釈して、補完してくれたりします。‘標準仕様'に対して、互換仕様は「融通」が聞くなぁ〜っと思ってください。

  一長一短でどちらがいいとはいえないのですが……。っというのもブラウザごとに解釈が異なっているため、表示されるホームページがブラウザにより、違う場合があります。初心者の私達にはブラウザごとの設定というのは骨が折れます。だから、当ホームページでは圧倒的なシェアをほこるインターネットエクスプローラーに照準を合わせて解説していきます。